イワキ
[眼鏡(メガネ)]
2020.12.25
コロナ禍におけるメガネのケアについて♪
こんにちは。
イワキメガネです。
外出から帰ったら、メガネも消毒した方がいいのかしら?
・・・というご相談を受けることが増えてきました。
適切なケアは感染予防にもなりますし、メガネが長持ちするのでおすすめです!
★メガネを洗う
メガネの水洗いはおすすめです。その時は、お湯ではなく必ず水を使ってください。
流水で表面のほこりを流す程度でもOKです!その後はすぐに水分を拭きとって下さい。
特殊な素材や、天然素材を使ったものは水洗いできないものもあります。
心配な時はお店でお尋ねくださいね。
★メガネを拭く
こまめに拭くことも大事ですが、その時に鼻パットの部分やテンプル(つる)も忘れずに♪
各パーツごとにメガネ拭きの場所を変えながら拭くこともポイントです。
★メガネ拭き(クロス)を洗う
メガネ拭き自体もこまめに洗うことがおすすめです♪
汚れたメガネ拭きは汚れをレンズ等に付着させることになりますので注意です。
最後に、マスクをしているとどうしてもレンズが曇ってしまいがち・・・。
特に冬場は室内との寒暖差が激しく曇りやすくなります。
そんな時は、レンズにくもり止めを使うと解消されますよ☆
一年間、大切に使ったメガネ★
自分ではなかなか出来ない細部のクリーニングは、お店にお持ちくださいね。
無料で承っております♪(混雑状況にもよりますが、所要時間は15分程です)