ケユカ
[インテリア雑貨]

秋の夜長、お家でリラックスタイムを。
秋の夜長にオススメな紅茶とカップをご紹介!!
<リプル ダブルウォールカップ>
ちょっと一息つきたい時に。
二層構造でカップに注いだ飲み物の温度を長くキープすることができます。コーヒーや紅茶など温かい飲み物をゆっくりとお楽しみください。
他にもオススメな耐熱カップご用意してます。
<maco 耐熱ガラスティーカップ>
ティータイムを楽しく彩る、丸みのあるフォルムが可愛らしいティーカップシリーズです。
電子レンジ使用可〇
食器洗い乾燥機使用可〇
<Mod 耐熱ガラスマグ /カップ>
うつわとグラスの中間に位置し、どちらとしても使用できることをテーマにした耐熱ガラスのModシリーズ。
主張の強すぎないスタンダードな形は、いつでもオールマイティーに活躍してくれます。
ほんのりと膨らみを持たせて、シンプルながらも冷たすぎない形に仕上げました。
KEYUCA初の本格的な日本製のお茶シリーズ「整えるお茶」が新発売。
「お客様のくらしに寄り添う魅力的なお茶」をテーマに、「気軽に選んでほしい」「美味しく飲んでほしい」「無理なく続けてほしい」という3つの想いから、6種類のハーブブレンドティーが生まれました。
●気軽に選んでほしい
お茶は飲むけれど特別な知識はなく、何を選べばよいか迷う方も多いかと思います。ハーブが入っていると、さらに難しく感じる方も多いのでは。
そんな方のお役に立てるよう決めたコンセプトが、「朝・昼・夜」×「カフェインorノンカフェイン」。一日の中でお茶を飲むタイミングを3つに区切り、さらにカフェインの有無に分けることで、お茶を飲むシーンが想像しやすく、毎日の暮らしに取り入れやすくしました。
●美味しく飲んでほしい
美味しいお茶をお届けするため、今回オーガニックハーブティー製造ブランド「nagomi-NATULURE」さんに共同開発をお願いしました。
ハーブティーや世界のお茶のスペシャリストといわれるティーコンシェルジュの方にハーブや茶葉の説明を受けながらコンセプトに合わせて有機栽培や自然農法の厳選したハーブ、茶葉をブレンド。何度も試作と試飲を繰り返し、6種類のブレンドが決定しました。
また、香料・甘味料・着色料・保存料・酸味料の食品添加物を使っておらず、ティーバッグは、植物性の素材を使用。安心であることにもこだわりました。
●無理なく続けてほしい
ハーブを使ったお茶は、飲み続けることで、身体のバランスを整える効果があるといわれています。
また、暮らしの中で少しでもほっとする時間をもつことはとても大切です。
新発売の「整えるお茶」シリーズは、無理なく毎日続けられるよう1週間分の7個をセットにして、手軽に淹れやすいティーバッグ仕様にしました。
どなたでも召し上がりやすいまろやかな味の本格的なお茶を簡単に淹れることができるので、ギフトにも最適です。
《ティーバックなので手軽に楽しめる。身体にも心にも美味しい日本製のお茶は全部で6種類》
●「朝」オーガニック ダージリンブレンド
●「朝」ノンカフェイン・オーガニック ローズヒップブレンド
●「昼」オーガニック キームンブレンド
●「昼」ノンカフェイン オレンジレモンブレンド
●「夜」オーガニック エルダーフラワーブレンド
●「夜」ノンカフェイン・オーガニック カモミールブレンド