保険相談サロンF.L.P
[保険]

介護施設の費用ってどれくらいかかる?
こんにちは。
青葉台東急スクエア North-1 2F 保険相談サロンF.L.Pです。
今日は「介護施設の費用」についてご紹介します。
★介護施設に入所した場合にかかる費用の平均
公的介護保険の施設サービス対象の介護施設に入所した場合、主な費用は下記の4つです。
初期費用はかかりません。(一般的に、公的介護保険対象外の施設では初期費用がかかります。)
(1)介護サービス費
(2)食費
(3)居住費
(4)その他費用(理美容費、日用品費、教養娯楽費、洗濯費、管理費等)
介護サービス費は入所する施設、居室のタイプや要介護度などに応じて異なります。
介護サービス費は1割負担だけでいいですが、その他費用は全額自己負担になります。
厚生労働省の調査によると、介護施設に入った場合の毎月の平均費用は約6万円〜8万円程かかるそうです。
★公的介護保険による居住費・食費の軽減
公的介護保険の施設サービス対象の介護保険施設に入所すると、
介護サービス費用の1割を負担する他に、居住費・食費は全額自己負担になります。
居住費・食費については、利用者と施設との契約によることが原則になりますが、
所得の低い方については、負担の上限額が定められております。
★介護による経済的なリスクをカバーする民間の介護保険
公的介護保険では、要介護度に応じて受けられるサービスや、
1ヶ月あたりの支給限度額が定められており、
支給限度額の1割が自己負担額となります。
また限度額を超えてサービスを利用した場合は、超えた分が全額自己負担となります。
こういった、介護が必要になった際の経済的なリスクをカバーするのが民間の介護保険です。
保険相談サロンFLPでは、無料で何度でも介護保険の相談をすることができます。
ぜひお気軽に相談くださいませ。
【WEBでのご予約はこちらから】
https://www.f-l-p.co.jp/shoplist/aobadai
【電話でのご予約はこちらから】
0120-613-402
【お客様の声を聞かせてください】
https://g.page/FLPaoba/review?rc
【店長の紹介はこちらから】