保険相談サロンF.L.P
[保険]

2021.02.19
個人賠償とは?
個人賠償とは、相手の物に損害を与えてしまった場合や日常生活の中で偶然、相手にケガまたは死亡させてしまった場合の損害賠償に備えるものです。
一つ事例をご紹介いたします。
小学生がマウンテンバイクで高齢者に衝突して意識不明の重体になってしまったという事例です。
監督義務違反にあたる母親に対して賠償額が9500万円になったそうです。
金額に関しては無職の方だった為、将来の介護費用として算出されました。
しかしもしこれが有職者だった場合、逸失利益という考え方のもと9500万以上の賠償額になっていたのかもしれません。
逸失利益とは、被害者が生きていれば稼げたであろう失った利益のことを言います。
思わぬ事故に直面した時に備えられるようにする為には、個人賠償は大変重要なものになります。
気になった方、是非ご相談ください!
【↓ご予約はコチラから↓】
https://www.f-l-p.co.jp/shoplist/aobadai
【↓店長の紹介はこちらから↓】
https://www.f-l-p.co.jp/store-manager/yoshida-pro
【↓店長の詳しいプロフィール・口コミ・指名相談予約はコチラから↓】